6月15日 中学部空花課程 校外学習

公共の場でのマナーを守ることや身近な科学への興味を持つことをねらいとして、児童科学館「エンゼルランドふくい」へ行きました。事前学習では、日程や約束の確認の他に、磁石の実験を行いました。磁石を身近な物につけて、くっつく?つかない?と予想を立てながら、興味を持って調べる様子が見られました。当日、展示エリアでは、数や重さ、音などに関するいろいろなコーナーで生徒たちが興味のあるものに触れ、体験することを楽しみました。サイエンスショーでは、液体窒素を使った様々な実験を間近に見ることができました。カチカチに凍ったバナナで釘を打ったり、ボールが大きな音を立てて破裂したりするのを見て、「おー!」「すごい!」という声が聞かれ、驚きの連続だったようです。最後に、熱湯に液体窒素を流し入れると、白い煙が床中に広がり、不思議な世界が広がりました。

6月10日 中学部海雲課程 校外学習

今年度の1・2組の美術では色の組み合わせや最初に構図を考えてから制作することを目標に取り組んでいます。今回の美術館制作会ではたくさんあるモザイクタイルを使ってサンプルを参考にしながら色や配置を考え、出来上がりをイメージしてコースター作りを行いました。福井市美術館の職員から枠に入れるタイルの数や色選び、位置など細かくご指導していただきました。7組は事前にタイルを使って丸型の枠に自由にタイルを並べる練習を行い、当日は教員と一緒に個性ある作品を制作しました。制作後は鑑賞中のマナー「さわらない・さわがない」などを守りながら企画展を見学し帰校しました。今回の制作会でコースターの作り方だけでなく、タイルの美しさや構成する楽しさを知ることができました。

暑さに負けず元気いっぱい体育発表会(高等部)

6月10日(木)に高等部の体育発表会が行われました。体育発表会に向けて、生徒たちは運動で体力を高めたり、体育で種目の練習に熱心に取り組んだりしてきました。前日には、A、B課程の生徒たちが一丸となり、テント設営や用具運搬、グラウンドの除草など、体育発表会の場を作り上げてくれました。

当日は、いっぱいの日差しと、「希望の星 夢へと向かえ みなみっ子」のテーマの下、2年ぶりにみんなで一緒に競技をすることができました。

開会式の後、まず1つ目に行われた種目は、フライングディスクです。高等部全員が参加し、日ごろあまり接する機会のない友達とも交流しながら、フライングディスクを楽しみました。ディスクがゴールに入り、「ナイススロー」と旗が上がると、笑顔があふれ、拍手が送られていました。

 

2つ目の種目は短距離走で、C課程は50m走、A、B課程は100m走を行いました。一人ずつ名前が呼ばれると、自分で考えたポージングを決め、会場を盛り上げていました。「オン・ユア・マーク」でスタートラインにつき、「セット」の号令で構えると、一気に緊張感が高まり、合図で一斉にスタート。ゴールを目指して全力で走り切る姿が輝いていました。歓声を送ることはできませんでしたが、友達からの大きな拍手が、ゴールを後押ししてくれていました。

 

そして、3つ目の種目は、A、B課程のリレーでした。今年度は、8m離れた場所からボールを転がし、密を避けながらリレーを行いました。接戦に気合が入り、ボールが速く転がっていく場面もありましたが、どのチームも最後までボールをつないでゴールすることができました。抜きつ抜かれつの熱いレース展開に、大いに盛り上がりました。

暑い中での体育発表会でしたが、自分の力を精一杯発揮して頑張ったこと、友達と一緒に協力したこと、役割に責任を持ってやり遂げたことの経験や味わった達成感を、今後の学校生活にも生かしてほしいと思います。たくさんの温かい応援ありがとうございました。

小学部高学年 体育発表会

6月2日に体育発表会がありました。サーキット~オリンピアンになろう!~では、ウエイトリフティングやフェンシング、サーフィン、テコンドーに見立てた動きをしました。

少し蒸し暑かったのですが、保護者の方々に温かく見守られて、緊張しながらも普段どおり元気に体を動かして、頑張っていました!

ヨガは6年生が前に出て、行いました。これはクジャクになって手を広げているところです。とても上手にポーズをとることができていました。

小学部低学年 体育発表会

6月3日に体育発表会を行いました。ミニ運動会と題し、「短距離走」、「玉拾い」、「大玉転がしリレー」の3種目を行いました。コロナ感染症対策として、二つのグループに分かれて行い、日ごろの練習の成果を発表しました。

短距離走では、ゴールテープの花丸メダルに向かって全力疾走!参加した全員が、見事完走できました。

 

玉拾いや大玉転がしリレーでは、「頑張るぞー!おー!」の掛け声でスタート!保護者の方々からたくさんの拍手による応援を受け、練習以上に真剣な表情で頑張る子どもたちの姿が多く見られました。

最後には、教師の「頑張った人。」という問い掛けに、子どもたちは「はーい!」と元気に手を挙げて振り返りをしました。そして、大好きな「パプリカ」のダンスをみんなで踊って、体育発表会を締めくくりました。

中学部体育発表会

6月2日(水) 空花雲課程『ボクササイズ・短距離走・プレルボール』

まずは、軽快なリズムに合わせて、ボクササイズで体ほぐしの運動から。軽快なリズムに合わせて、意欲的に取り組んでいる姿が見られました。短距離走では、うつ伏せなどいろいろな姿勢からスタートして、30メートル走をしました。全力で走ったり自分のペースで走ったりして、ゴールまでしっかり走りきることができました。プレルボールでは、頭上から両手でボールを振り下ろすバウンドパスをしました。今までの練習の成果を十分に発揮することができました。


6月4日(金) 海課程『玉入れ・リレー』

普段の授業と同じようにランニングと準備体操を行ってから種目に入りました。玉入れでは、体操座りや仰向けの姿勢から籠の方まで走ってスタートし、クラスで協力してできるだけ速く全ての玉を入れ、ゴール地点に向かう形で競いました。保護者の方々の応援が力になり、一生懸命玉を投げ入れる姿が見られ、前回の授業より速くゴールすることができました。2回とも接戦になり2組が勝ちました。リレーでは、1回目はクラスごとに走り、2回目は2クラス一緒に走りました。どちらのクラスも1回目より2回目の方が速いタイムになり、今までで最高の記録が出ました。ほぼ同着でゴールして引き分けになりました。保護者の方々が見ていることで少し緊張していた生徒もいましたが、どの生徒も自分の力を十分に発揮することができました。