高等部学習発表会

10月7日(火)~10月9日(木)に高等部の学習発表会が行われました。 
【3学年発表】 
 修学旅行で学んだことや楽しかった思い出を、グループごとにポスターにまとめて体育館で発表しました。今年度は3年生が6グループに分かれ、1・2年生が3年生の発表をクラスごとに見て回る形態を取りました。発表をする3年生ははじめこそ緊張していましたが、何回か発表するうちに、自信を持って発表することができました。学んだことを精一杯伝えようとする姿がとても印象的で、後輩や保護者の方から「良かったよ。」と言われると嬉しそうでした。また、3年生の中から有志を募り、特技やダンスなど、得意なことを発表する機会を設けました。ダンスの発表では1・2年生も飛び入り参加して、大いに盛り上がりました。 

 

【展示】 
 国語や生活単元学習など、各授業で学んだことをレポートや短歌などにしてまとめたもの、美術や家庭科で制作した作品など、日ごろの学習の成果を展示パネルや掲示板で紹介しました。保護者の方々や生徒同士で、作品をじっくりと眺めていました。 
 
【作業販売会・体験会】 
 各作業班が販売会や体験会、展示を通して作業紹介を行いました。多くのお客さんが訪れ、生徒たちは張り切って販売や体験の活動に取り組みました。また、普段はあまり見ることのできない他の作業班が活動する様子を見られる、貴重な機会となりました。